令和6年度 伊豆やつおか地域づくり協議会事業報告

令和6年度 伊豆やつおか地域づくり協議会事業報告

萬城の滝まつり共催/2024.5

観光協会中伊豆支部と共催で実施。萬城の滝や上流沿いの遊歩道の魅力を伝えるために、要所で音楽イベントを行う。

バレンタインプロモーション/2025.2

萬城の滝の愛称「両想いの滝」に因んで、地域の新しい魅力を伝えるために実施。2024年4月にオープンした「わさビジターセンター」を拠点として、地区の商業施設への回遊も試みた。

ハートのあるまち 町じゅうプロモーション/通年

萬城の滝にはハートの岩があり、その愛称は「両想いの滝」。特産品のわさびの葉はハートの形。そして、地域住民は優しくてハートフル。そんな、町の魅力をインスタグラム、ホームページで紹介した。

Play a love music

萬城の滝周辺の魅力を音楽を通じて伝える試み。「愛」をテーマに、歌や演奏の様子を動画で紹介。

萬城の小径 魅力化事業

萬城の小径に、地域特産のシャクナゲが咲き誇る名所を作るプロジェクト。近隣住民の庭から頂く苗と、挿し木で育てたシャクナゲを移植していく。

第5回 八岳映画祭/9月

令和3年から実施している恒例イベント。コロナ対策としてドライビングシアター形式で開始。廃校となった校舎壁面に映像を投映するというユニークさと、様々なイベントを複合化することにより大変の賑わいがある。

やつおかスマイルポート管理事業

小学校校庭跡地を全面芝生化し、通年作業で管理している。景観向上はもとより、コミュニティの場として愛されている。

健康体操会場支援

地域の高齢者の健康作りを応援。ロコトレ体操の会場使用料を支援

おゆうじゃ八岳の会会場支援

地域の方々が気軽に集まり、お茶を飲みながら交流する場所の会場使用料を支援

スマフォ教室

地域住民を対象に携帯電話の賢い(スマートな)使用法を学ぶ講習会。基礎編を実施

わさびの郷推進事業

わさビジターセンターを拠点として、わさびをテーマとした地域活性化をめざす

PR活動

SNSやホームページを活用してのPRを実施。イベント、地域の魅力、活動などを積極的にPRする。