令和元年度 八岳地域づくり協議会事業報告

令和元年度 八岳地域づくり協議会事業報告

1.交流の場所づくり事業

  1. 旧八岳小学校整備事業
    6月・7月旧八岳小学校、校庭草刈・除草を実施しました。
  2. 貴僧坊集会場整備事業(通路舗装)
    9月通路舗装工事を行いました。
  3. 健康体操支援事業(ロコトレ体操支援)
    4月より1年間のロコトレ体操の会場維持管理を支援しました。

2.八岳交流イベント開催事業

  1. 世代間交流イベント事業
    7月第3回「おかっこ祭り」を開催しました。

3.八岳の里景観づくり事業

  1. 放竹林整備事業
    10月原保丸山の竹林の伐採整備を実施しました。

4.防犯街灯のLED化事業

  1. 防犯街灯をLEDに取替え事業
    7月各区長様に説明を行い事業を開始し、11月施工完了を説明して事業完了しました。

5.サイクリング整備事業

  1. サイクリングomotenasi事業
    9月実施予定のライド&ライドは本地にコースが設定されず実施することができませんでした。

6.わさびの郷推進事業

わさびと地域の魅力を伝える事業

  1. 平井熊太郎氏の人形劇制作事業
    地元「人形劇団ぽんぽこ座」に制作を依頼し、3月制作完了を確認しました。
  2. 友好都市伊豆市・平塚市小学生交流支援事業
    8月わさび収穫体験作業受け入れを行いました。

7.地域文化の保存、維持事業

文化資料保存・活用事業

  1. 筏場椎の古木整備事業
    11月、伊豆市指定文化財「筏場椎の古木」周りの歩道、案内板等を整備しました。
  2. 昔ばなし伝承事業
    7月第3回「おかっこ祭り」内で開催
    静岡県こどもむかい話「大見の夜泣き石」を公演
    又、現地に案内板設置しました。
    ※別名菅引鳴沢「七尋石」
  3. 幟ポール整備事業
    12月、地蔵堂山神社の幟ポールの改修工事を行いました。

8.広報事業

  • 広報紙発行
    令和元年6月  「ぴりっと八岳No.5」発行
    令和元年8月  「ぴりっと八岳No.6」発行
    令和元年11月 「ぴりっと八岳No.7」発行

    令和元年7月より「ぴりっと八岳」会議録を随時発行
  • 放送事業
    FM放送番組広報
    令和元年4月より「ぴりっと八岳」継続放送
    毎月、最終月曜日、午後0時45分よりの15分番組、12回放送
    事業報告、事業計画、イベント予告、結果報告、歳時記等について放送実施
  • ホームページ事業
    令和元年4月より「八岳地域づくり協議会」ホームページを継続運営。事業報告、事業計画、イベント、会議(会議はフェイスブック記載)状況等掲載
  • 広報会議事業
    11月「おこさまの親御さん」との座談会を開催し、地域の課題を話会い、特に「どんど焼き」の継続についての方策を話し合いました。
    又、地域づくり協議会の活動周知と意見をいただきました。

9.会議の開催

  1. 総会、役員会、専門部会の開催
    令和元年4月
    令和元年度第3回「八岳地域づくり協議会」総会開催しました。

    令和元年4月
    令和元年度 第1回八岳地域づくり協議会役員会開催。以後毎月1回、計12回開催しました。

10.その他協議会活動に必要な事業

令和2年3月八岳地域づくり協議会役員報酬の支払をしました。

追記

  • 7月
    伊豆市建設部都市計画課より観光地エリア景観計画(八岳地区)策定に向けた地域観光ミーティングの出席依頼を受けましたので出席しました。
  • 7月
    八岳小学校跡地遊具について、市財務課に安全管理の順守を申しいれ、遊具の撤去が行われました。
  • 11月
    八区区長と伊豆市・静岡県沼津土木事務所修善寺支所・伊豆箱根バス株式会社に緊急要望書を提出しました。
    10月に伊豆半島に上陸した台風19号により主要地方道県道伊東西伊豆線、貴僧坊バス停付近~地蔵堂橋付近(八岳地区)までががけ崩れにより通行止めとなっており、地域住民の日常生活に色々支障をきたし、早期の開通をお願いしたく緊急要望書を提出しました。
    要望に対応していただきました。