八岳小学校映画祭開催

去る、11月27日(土) ドライビングシアターで送る八岳小学校映画祭_2021 が開催されました。
八岳地区へのチラシの配布や伊豆日日新聞への掲載を経て、100件近い申し込みがあり、
駐車スペースも心配されるほどの申し込みをいただき、大変好評のまま映画祭が開催されました。

 下の写真は当日の朝礼の様子です。実行委員長の三枝副会長からこの日の作業の説明がされました。
 地域づくり協議会のメンバー全員が真剣なまなざしで説明を聞いていますね。
 そう、みんな参加者の皆様に喜んでいただこうと、必死なんです。


朝礼

 そして駐車スペースに格子状のラインを引く作業が始まりました。既に先週の土曜日に予め、ポイントとなる地点には
 目印のポールを立てて位置決めしていたので、この日はライン引きで線を引くだけです。
 でも、芝が育って石灰が芝の中に埋まるため、線が見えにくいのです。メンバーのみんなは2重3重に引き直すことで
 なんとか見えるレベルに仕上げてくれました。

駐車スペースライン引き作業

 そしてお楽しみのキッチンカーが続々登場しました。この日のキッチンカーは全部で14件・・・
 開始時間が待ち遠しいですね。


キッチンカー到着

会長挨拶

 そして、上映時間が近づき、八岳地域づくり協議会の青田会長からの挨拶が始まりました。
 映画 スチュアート・リトル同様、校舎を巨大なスクリーンにして、青田会長の姿が映し出されました。
 なんと、先週まで大病を患い、退院直後のこの日、体調不良を押しての強硬出場です。
 それでも、会場の皆さんにはそのようなしぐさを見ることなく、気丈に振る舞い、
 最後までしっかり挨拶をしてくれました。 会長、ご苦労様ですっ!  。・゚(゜´Д`゜)゚・。

会長挨拶

2021映画祭 会長挨拶

●6月27日、28日にこのグランドに芝植えを実施いたしました。
 1万2千株の苗を、地域づくり協議会メンバーを中心にサポーターメンバーや、地域の有志の皆さんの
 ご協力をいただき、なんとか植付を完了することができました。ご協力者に感謝いたします。
 そして、協議会メンバーとサポーターメンバーで芝の水やりや肥料散布、芝刈りを続け、この日を迎えることができました。

●本日は11月27日、植付からちょうど5か月後の今日、お披露目として用意したものが、この第二回映画祭です。(第一回は3月6日実施)

●この、八岳小学校の芝植エリアをスマイルポートSmile Portと名付けました。
その由来は、
 Smile:笑顔 
 Port:港
1. ドクターヘリのヘリポートのPort。砂ぼこり対策
2. 港=船が発着する場所⇒大勢の人が集まる場所
意味…笑顔が集う場所
です。

●Smile Portの役割
1. ドクターヘリのヘリポート…命が救われ「笑顔になる」
2. 災害時の避難地…仮設テント・住宅設置時芝生の緑が癒しになり「笑顔が生まれる」
3. 八岳、伊豆市の内外から多くの人が集い「笑顔が生まれる」

そして今日は、このスマイルポート完成のお披露目として、映画祭を開催いたします。

●芝生を育ててくれたスタッフ紹介
 芝苗の植付、水やり、肥料やり、芝刈りなど様々な大変な作業を乗り越え今日を迎えることができました。
 ちょっとそんな作業風景を想像して、メンバーにお声をかけていただけたら幸いです。

1. 地域づくり協議会メンバー、14名
・筏場:塩谷吉栄、塩谷猛 ・貴僧坊:山下隆、山本和喜 ・姫之湯:小笠原久晃
・戸倉野:佐藤剛実 地蔵堂:白井勝明 ・菅引:山口由仁 ・中原戸:三枝卓也 
・原保:石井孝明、土屋章成、石井敏陽、青木平安、青田守弘
2. 八岳サポーターズの方々 7名

◾️それでは、Smile Portお披露目イベント「八岳小学校映画祭」をお楽しみください。

そして、会長の声掛けと菊池市長あいさつの後、上映が始まりました。
下記は上映の様子です。

スチュアート・リトル上映開始

スチュアート・リトル

映画が始まり、しばらくしてようやく、地域づくり協議会メンバーにも夕飯の時間が取れました。
食いしん坊の私は(グルメといってください)映画より、もっぱらこっちのキッチンカー巡りでした。 (*´▽`*)
カモ肉サンド、チキンオーバーライス、レモネードなどをいただきましたが、こちらのタコ焼き屋さんはかなり混み合っていて、
ようやくタコ焼きにありつけたのは映画も1時間以上過ぎたころでした。 

私ぁもっぱらこれでした

こうして八岳小学校映画祭は無事に終了したのでした。
多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆様の笑顔が我々の力になります。
ご参加いただいた皆様には、また次の映画祭でお会いできることを楽しみにしております。

八岳地域づくり協議会 広報担当